忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勇者ヨシヒコと魔王の城 第七話のあらすじ(ネタバレあり)

勇者ヨシヒコ第七話のあらすじや感想やら
書いていきますよ~!


ネタバレありなので、注意して読んでね(´∀`)


さて、だいぶ面白くなってきた勇者ヨシヒコ。


冒頭からいきなり
「ヨッパライのメ」
という呪文を覚えたムラサキ。


これでなんとなく相手を混乱させるという魔法。。。らしい。



それをバカにするメレブと
それに対抗するムラサキ。

「ムラサキ、バカ、そしてたいらむね」
と言い放つメレブ。


このカタコトでいつもムラサキをバカにするという
メレブも結構好き。


一方のメレブは
「ポリコズン」
という呪文を覚えました。

この呪文にかかるとポリフェノールが身体に与えられるらしい。
具体的に言うとぶどう四房分のポリフェノールを与えられる。
病気から身体を守ることが出来る。


そして、何でも魔法にかかりたがる主人公のヨシヒコ。


「ポリコズン」にかかってから、
なんだか血液の循環がよくなってきた!
守備力が上がってきたぞ!


なんとなくだが!


みたいなすごいなんとなく。


ただ、ムラサキは
「病気から身体を守るんじゃなくてモンスターから身体を守りたい!」
ってツッコミますが、まさしくそのとおりだなw


そして、とりあえず仏から今回は「パゴラの村」に
ドラゴンの盾があるってことを聞いて、そこに向かいます。

そこのパゴラの村でドラゴンの盾を持っている
商人・ラドマン。

ラドマンが所有してる五重塔に住んでる人達から
長期滞納してる人たちから家賃を回収してきたら
ドラゴンの盾を渡そう、と条件を出します。


そこで、一階ごとに会う人達から滞納してる家賃を
回収しにいきます。

一階は、ジャイアンをもじった「ジャイタン」。
思いっきりジャイアンのキャラなんですけどねw


そして二階は、キムタクをもじった「キサラ」。
お笑いが好きな人は分かるはず、
もちろんこれは「ホリ」が演じてます。


だってキムタクだもんなwww

「ちょ、まてよ」「ぶっちゃけ~」って台詞連発w
でもムラサキはこのキャラにちょっととろけてますw


ただ、弱いので、結構早くにヨシヒコから切られて
眠らされます。


そして三階は「スズキ」
ドランクドラゴンの鈴木拓が演じてます。

家賃を払ってなかったことを払っていたと勘違いしていたと
うっかり忘れていた、と言ってます。
とても良い感じの人。

ただ一応職業は魔法使いで、唯一使える呪文が
全滅出来る呪文。魔法名は出ませんでしたが、まぁおそらくザラキだw

そして全滅にされて、勇者はなんとか全員を生き返らせます。
ただ、ゴールドが足りなかったために、一人だけ中途半端に
生き返らせることになります。


その一人というのがダンジョー。

中途半端だったために、素性であるおねぇキャラのままで
生き返ってしまったという。


そして、生き返ったのち、4階に行きます。


4階では「タダタ」という明らかにジャパネットタカタの
モノマネキャラ。「ビューティーコクブ」って人が演じてる
らしいです。


あっという間に撃破します。


そして、五階。


40年も住み続ける格闘家が住んでます。
一応「大山」って名前が付いてますが、
ちなみにキングオブコメディの今野浩喜が演じてます。

しかし40年も住んでるので、足腰も弱っって
全然強くありません。


ということで、あっという間に撃破して、
「ドラゴンの盾」が手に入りました。


すげぇグダグダ・・・。

そして事務的に仏を呼び出して、
風呂上りの仏が出てきます。


「次は東へ行ってください~!
そこにはアキバラの村があります~!
賢者の鎧があります~!」


ってめんどくさげに言います。


ほんとグダグダなんだけど、
ほんとに面白いし、
なんでこれが面白いのか不思議なくらいw


ということで
勇者ヨシヒコ第七話は終わります。



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード