忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勇者ヨシヒコと魔王の城 第九話のあらすじ(ネタバレあり)

さて、勇者ヨシヒコと魔王の城の第九話まできました。
あらすじやら感想やら書いていきますよ~(^-^)

ネタバレありなので注意してね☆

勇者ヨシヒコもだいぶ終わりに近づいてきましたが、
大きくクライマックスに向かっているとかそういう動きは
ありませんが、とりあえずこの回は、
「命の指輪」を手に入れるために妖精の村に向かいます。

もうヨシヒコをはじめ、メレブ、ムラサキ、ダンジョーの
キャラもだいぶ板に付いてきましたよね(・∀・)




とはいえ、いまだにヨシヒコは仏の顔を裸眼で
見ることは出来ません(笑)

さて、とりあえず森の中の湖の近くに妖精の村が
あるんじゃないかと思って森に行くヨシヒコ一行。


森の中でとりあえず焚き火をしていると、
妖精の子ども二人「アタ」と「フタ」が来ます。


でもこの妖精はヨシヒコにしか見えてません。


仏は見えないのに妖精は見えるヨシヒコ。


そしてヨシヒコ達はこのアタとフタに妖精の村に
連れていってもらうことになります。

妖精の城に住む「ポロン」という女王様に
命の指輪がほしいとお願いします。


他のメンバーはこの女王様「ポロン」は見えるみたいですね(・∀・)


ってか、これドラクエ5だったっけ??(´・ω・`)www


ポロンが言うには、悪魔神官が命の指輪を持っていった
ということで、そいつを倒してくれとお願いします。


悪魔神官の元に向かうヨシヒコ一行。


途中で、ケンタウロスが出てきます。
しかも、豪華なことにこのケンタウロス、
演じているのは綾野剛です(´∀`)


山田孝之と仲いいんだろうなぁ。


ケンタウロスのコスプレがもうダンボールとかで作ってるんじゃないかと
思うくらいのしょぼい感じで、これがほんといいwww


その後、牛の角男と牛の乳男とか
テングザル男とかアライグマ男に出くわします。

アライグマ男ってかまぁ、ラスカル男って言った方が
近いかも。

みんな悪魔神官に動物と人間をミックスされちゃった
っていう設定なのですが、どれもしょぼい。。。www

ある程度、倒したあとに、
メレブがふと魔法を覚えました。

今回はちょっと寒くなる魔法を覚えました。


ちょっと寒くなってカーディガンか何かを羽織りたくなる
くらいの寒さになるという、その名も


「チョヒャド」

ちょっと暑い時には便利な呪文。


でも何回もかけるとめっちゃ寒くなるらしい。


魔法のセンスありすぎwww


そして、ムラサキも特技を覚えます。

いわゆる「誘う踊り」で相手のMPを奪っちゃう魔法なのですが、
「呪いのディスコ」って名前が付きました。

その後、無事に悪魔神官の元にたどり着きます。

着いたところで、なんと、悪魔神官は卵かけごはんを
食べていました(・∀・)


本当はこの悪魔神官、実は、山を守ってくれている
山の神官だったのです。

ほんとはいい人(・∀・)

でもこの時点ではいい人ってのは知るすべもなく、
命の指輪は持って妖精の女王ポロンの元に行きます。

ポロンから譲り受けようとしたところで、
ポロンが「最後に指輪をしたい」と言って、指輪を手に入れます。


そして本性が現れます。

山の神官のところには結界が張ってあって、
悪魔は入ることができなかったんですね。


本当の悪魔神官と戦おうとしたところで、
いきなりのアニメ描写w


そりゃ妖精からバケモノにしようとしたら
だいぶ金もかかるしなwww

そのバケモノ、大きくなっちゃったんだけど、
命の指輪は大きくならずに、指に食い込んじゃって
痛がってる間にヨシヒコに退治されます。

無事に命の指輪を手に入れたヨシヒコ一行。


次に、仏から、「空飛ぶじゅうたん」を手に入れろ、と
言われます。

次はアマネの村に行くことになります、ってところで
第九話はおしまいです。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード