勇者ヨシヒコと魔王の城 第一話のあらすじ(ネタバレあり)
今日のお話は、
「勇者ヨシヒコと魔王の城」
勇者ヨシヒコが旅を始める第一歩となる第一話(´∀`)。
山田孝之演じるヨシヒコが、
剣を抜いて、カボイの村を旅立つところから
ストーリーは始まります。
すっげー真剣に剣を抜こうとするのに、
いきなり、バタって剣が倒れるように抜けて
ヨシヒコは大慌て。
でも村人は「あぁ!剣が抜けた!」って大盛り上り。
ヨシヒコは
「いや、あぁ!・・・今のは抜けたというより、
倒れたという感じで・・・」
と、慌てながらも、なんとなく
「わ、わたしが勇者だ!・・・」
と、村人を安心させてなんとなく勇者になります。
山田孝之のこのシュールな演技と表情は
誰にも真似できないんじゃないかな。
予算のない冒険活劇と歌われているだけあって、
それからも予算がないよう感じで進みます。
まずは、馬に乗ってからカボイの村を旅立つのですが、
その馬も一応資料映像みたいな感じで出すだけ出して、
よく見ていくと、実際に山田孝之が乗っているシーンは
ありません(笑)
それからなんとなく旅立って、
とりあえずスライムに出会って倒します。
スライムといっても、ハリボテで出来た小道具です。
それから勇者ヨシヒコは、
ダンジョーとムラサキとメレブと出会って仲間になります。
ちなみにダンジョーは宅麻伸。
ムラサキは木南春夏。
メレブはムロツヨシ。
ダンジョーとムラサキは、適当な理由で勇者ヨシヒコを
命を狙いますが、(一応この時は本人たちにとっては
適当な理由ではない)あんまり本気で狙ってないです。
出会いの場所も森の中だし、どこかの映画村かな?
エキストラもそんなにいないし、
作りがすっごいチープで、目が離せません。
そういえば、ムロツヨシがまともに演技してるのを
見たのはこれが初めてかも。
その後、「空飛ぶ広報室」を見てムロツヨシが出てたのですが、
まぁこれまたイメージが違うというか・・・。
まぁこのへんはまたおいおいということで。
この第一話で、このムロツヨシ演じる魔法使いメレブが使った魔法は
「ハナブー」という呪文。
この魔法は、かけた人の鼻がブタっ鼻になるだけという魔法なのです。
いや、マジ使えねー!!!!!!!!!(°д°)
さて、それから4人の旅が始まります。
勇者ヨシヒコは、薬草を探しに旅に出た父を探す目的で始めた旅なのですが、
なんと、いきなり父が見つかります。
その父は違う村で、違う女性と結ばれてしまい、
子どもも授かってしまい、村には戻れないから
「あとはよろしくー!」みたいな感じになって、
「え・・・?これで旅はおしまい?
なにこれ?」
って、4人がバラけようとします。
ちなみにヨシヒコの父はキタロー演じる「テルヒコ」
この人も味のある演技で、
申し訳ないと言いながらも多分あまりそんなに申し訳ないって
思ってないようなそんな演技がすごくいい( ̄▽ ̄)
そして、4人がバラけようとした時に
メインキャラの一人である佐藤二朗演じる「仏」が出てきて
これからの旅について指南することになります。
佐藤二朗演じる仏に関しては、
これからたくさん話が出来ると思うので、
こんな感じで、第一話は終わります。

PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/28)
(08/27)
(08/26)
(08/25)