忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勇者ヨシヒコと魔王の城 第五話のあらすじ(ネタバレあり)

勇者ヨシヒコと魔王の城の第五話です~!


ネタバレありのあらすじなので、
注意して読んでね(・∀・)


この第五話の最初に出てくる山賊は、
沢村一樹がゲストなのですが、
ほんとシュールな役が似合うwww


あんなにイケメンなのになぁw


沢村一樹って、「NHKのサラリーマンNEO」っていう
NHKらしからぬシュールなお笑いのドラマで主演してたけど、
これもほんと必見のドラマです(´∀`)



ちなみに生瀬勝久も出てて、
映画化にもなってるほど人気ドラマでした★


さて、話は戻って、勇者ヨシヒコの第五話です。


沢村一樹が出たあとは、定番の仏が出てきます。
この台本があるんだかないんだからよくわかんない
仏の台詞と表現のしかたが相変わらず凄すぎる。


仏が次は「オイッスの村に行け~」ってまたざっくりと
指示をします。

それからすぐにオイッスの村に行くのですが、
この村に出てくる第一村人の老人が、ピンクのゴムボールを
つきながら会話を進めてきます。

メレブが


「え?このボール、手毬唄とかないの?
のちのち、重要になるとかないの?」

って聞くのですが、老人は

「いや、特には・・・」


って、ほんと無意味なところに力を入れてるよw


そうそう、この村では「無敵の靴」を探し出すという目的で
やってきました。

村の家に立ち入るのですが、
リアルRPGっぽく、4人が縦に並んで、
リアルに家の中に入って、ツボを割ったり、桶を割って、
力の種とかなんかのメダルを見つけます。

ほんとなぜかここはリアルにドラクエを再現。

その家に住んでるおねーさんに話しかけるのですが、
何回話しかけても同じことしか言いませんw

ここもほんとリアル。

まぁ住人のおっさんに普通に怒られちゃうんですけどね。

この怒ってきたおっさん以外の村人は
同じことしかいいません。


ほんとこの話はリアルにRPGを表現してるわ。

ということで、ヨシヒコ一行は靴職人を探そうとします。

まずは宿で、作戦を練ります。
それからヨシヒコ以外の3人は、外に出ていき、色々探しにいきます。


その間、ヨシヒコは宿で一人で荷物の整理をしようとするのですが、
座っている後ろにある仏像に急に頭を殴られたり、追いかけられます。

このシーンもほんとシュール。


ちなみにこの話では「志村けんのだっふんだ」とか
「へんなおじさん」のネタがふんだんに盛り込まれていて、
仏像とのやりとりとか、志村けんのネタそのままパクってますw

でも最近の人は志村けんの変なおじさんとか
だっふんだとかの番組見たことないんだろうなぁ~(^_^;)

さて、その間にメレブとムラサキとダンジョーは
村人に襲われ、牢屋に閉じ込められてしまいます。

とはいえ、牢屋の番人は酔っ払っていて寝てるので、
すぐに解放されてしまいます。


しかし、ムラサキだけは起きずに、村人に捕まったままとなります。


この時に番人が「いっくし!」ってくしゃみをするのですが、
これもまた懐かしいネタだなぁ~と思うのは、
志村けんのお笑いで育った世代だからだろうなw

それからなんだかんだと村人と和解して、
ムラサキを引渡し、無敵の靴も渡します。

ここでもらった無敵の靴。

でもこれどう見ても、金色に塗っただけのクロックス(・∀・)

ここに予算のなさが出たというか、と思っていたけど、
多分これ、わざとだわ(笑)


無敵の靴をもらって、この第五話は終わります。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード