忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勇者ヨシヒコと魔王の城 第三話のあらすじ(ネタバレあり)

さて、勇者ヨシヒコ第三話のあらすじ。
この第三話のストーリー展開はこれまたシュール。


第二話からオープニングで、山賊が出てきて、
ヨシヒコ一行を襲いにかかるのですが、
この第三話で出てくる山賊は、出てきていきなり


「チンポジが・・・!
チンポジが・・・!


いたた・・・。チンポジが!


よし、チンポジがベスポジに収まった!
チンポジがベスポジに収まった時の
俺の強さ・・・見てみろ!

あ、またチンポジが・・・!」

みたいな感じで、いきなりチンポジという言葉を
連発していきます(笑)




勇者ヨシヒコで楽しみの一つが、
この毎回出てくる山賊の俳優さんたち。


予算のない冒険活劇というだけあって、
本当にお金がないのか、最後のクレジットを見ると
大体(友情出演)とか(特別出演)とか書いてたりします。


山田孝之の仲がいい俳優さんたちが協力してくれてるのかな。
小栗旬とか綾野剛とか結構豪華な俳優さんが出てくれます。


さて、この勇者ヨシヒコの第三話では、
魔法使いメレブが覚えた魔法は、
攻撃力を1.2倍にするという魔法。

名づけて「チョイキルト」(笑)


バイキルトではありませんwww


ヨシヒコ一行は、洞窟に魔物を倒しにいくのですが、
そこは予算のない冒険活劇。


ハリボテでも魔物を作ったり、着ぐるみをきた
キャストが出てくるのかと思ったら、

なんと「アニメ」という表現方法を取ってくるのです。

しかもかなり絵がチープ。
静止画を何パターンか動かしたりするだけですw

一度は、この洞窟の魔物を倒せずに、
一度洞窟から出るのですが、
その後、森に出てくる「腐った死体」が、
これが本物の人間が着ぐるみ着てたりします。


そして、この洞窟の魔物を倒すために、
なんでも切れる剣を打ってくれる仙人みたいな人のところに行きます。

この仙人は、剣に魂を込めないといけないので、
誰かの魂を抜く必要があると言います。


魂が抜かれると、理性がなくなり、本性丸出しに
なってしまうのですが、ここで勇者ヨシヒコ一行の本性が
現れてきます。

ダンジョーの本性は、オカマ、というか、おねえ。
メレブの本性は、ただのバカキャラ。
ヨシヒコの本性は、ただのエロおやじ。
ムラサキの本性は、普段とは違う本当にかわいらしい華奢な女の子に。


ということで、ムラサキの魂を剣に入れてもらって、
魔物を倒しにいきます。


こんな演技を笑わずに全員が出来るって、
ほんとプロだよなぁと思います。

どこからどこまで本当に台本にあるのか、
どこからどこまでがアドリブなのか、
よくわからないくらいの演技力は必見(笑)


そうそう、最後に毎回、佐藤二朗演じる仏が出てくるのですが、
主人公であるヨシヒコが裸眼では仏が見えないという設定。


いつもメレブに3D用のあの赤と青のメガネを借りてから
ようやく仏が見れるという設定ですw


ほんと設定が細かいですよね。

このへんから、目が離せなくなってきます。



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード